教育課程
【旧カリキュラム】
教育内容 | 授業科目 | 単位 | 時間 | |
---|---|---|---|---|
基礎分野 | 科学的思考の基盤 | 情報科学 | 1 | 30 |
論理的思考 | 1 | 30 | ||
人間と生活・社会の理解 | 心理学 | 1 | 30 | |
環境科学 | 1 | 30 | ||
人間関係論 | 1 | 30 | ||
体育 | 1 | 30 | ||
英語 | 1 | 30 | ||
小計 | 7 | 210 | ||
専門基礎分野 | 人体の構造と機能 | 解剖生理学Ⅰ (呼吸、循環、脳神経) |
1 | 30 |
解剖生理学Ⅱ (消化器、内分泌、運動器、感覚器) |
1 | 30 | ||
解剖生理学Ⅲ (腎泌尿器、血液、造血器、免疫) |
1 | 30 | ||
栄養生化学 | 1 | 30 | ||
疾病の成り立ちと回復の促進 | 病理学 | 1 | 30 | |
疾病・治療論Ⅰ (薬理、微生物) |
1 | 30 | ||
疾病・治療論Ⅱ (呼吸、循環、消化) |
1 | 30 | ||
疾病・治療論Ⅲ (脳神経、腎泌尿器) |
1 | 30 | ||
疾病・治療論Ⅳ (内分泌、運動器、血液、造血器) |
1 | 30 | ||
疾病・治療論Ⅴ (免疫、女性生殖器、感覚器) |
1 | 15 | ||
健康支援と社会保障制度 | 保健医療論Ⅰ | 1 | 15 | |
保健医療論Ⅱ | 1 | 15 | ||
社会福祉学 | 1 | 30 | ||
関係法規 | 1 | 15 | ||
小計 | 14 | 360 | ||
専門分野Ⅰ | 基礎看護学 | 基礎看護学概論Ⅰ | 1 | 30 |
基礎看護学概論Ⅱ | 1 | 30 | ||
基礎看護学方法論Ⅰ | 2 | 60 | ||
基礎看護学方法論Ⅱ | 1 | 30 | ||
基礎看護学方法論Ⅲ | 1 | 30 | ||
基礎看護学方法論Ⅳ | 1 | 30 | ||
臨地実習 | 基礎看護学実習Ⅰ | 1 | 45 | |
基礎看護学実習Ⅱ | 1 | 45 | ||
小計 | 9 | 300 | ||
専門分野 Ⅱ | 成人看護学 | 成人看護学概論 | 1 | 30 |
成人看護学方法論Ⅰ | 2 | 60 | ||
成人看護学方法論Ⅱ | 1 | 30 | ||
老年看護学 | 老年看護学概論 | 1 | 30 | |
老年看護学方法論Ⅰ | 1 | 30 | ||
老年看護学方法論Ⅱ | 1 | 30 | ||
小児看護学 | 小児看護学概論 | 1 | 30 | |
小児看護学方法論Ⅰ | 1 | 30 | ||
小児看護学方法論Ⅱ | 1 | 30 | ||
母性看護学 | 母性看護学概論 | 1 | 30 | |
母性看護学方法論Ⅰ | 1 | 30 | ||
母性看護学方法論Ⅱ | 1 | 30 | ||
精神看護学 | 精神看護学概論 | 1 | 30 | |
精神看護学方法論Ⅰ | 1 | 30 | ||
精神看護学方法論Ⅱ | 1 | 30 | ||
臨地実習 | 成人看護学実習 | 2 | 90 | |
老年看護学実習 | 2 | 90 | ||
小児看護学実習 | 2 | 90 | ||
母性看護学実習 | 2 | 90 | ||
精神看護学実習 | 2 | 90 | ||
小計 | 26 | 930 | ||
統合分野 | 在宅看護論 | 在宅看護論概論 | 1 | 30 |
在宅看護論方法論Ⅰ | 1 | 30 | ||
在宅看護論方法論Ⅱ | 1 | 30 | ||
看護の統合と実践 | 看護管理・国際看護 | 1 | 30 | |
医療安全 | 1 | 30 | ||
災害看護 | 1 | 30 | ||
統合看護技術 | 1 | 30 | ||
臨地実習 | 在宅看護論実習 | 2 | 90 | |
統合実習 | 2 | 90 | ||
小計 | 11 | 390 | ||
実習合計 | 16 | 720 | ||
学科合計 | 51 | 1470 | ||
合計 | 67 | 2190 |
【令和5年度〜】
教育内容 | 授業科目 | 単位 | 時間 | |
---|---|---|---|---|
基礎分野 | 科学的思考の基盤 | 情報科学Ⅰ (情報処理の実際・看護統計学) |
1 | 30 |
情報科学Ⅱ (ICT活用の基礎) |
1 | 15 | ||
論理的思考 | 1 | 15 | ||
人間と生活・社会の理解 | 心理学 | 1 | 30 | |
環境科学 | 1 | 30 | ||
人間関係論 | 1 | 30 | ||
体育 | 1 | 15 | ||
英語 | 1 | 30 | ||
小計 | 8 | 195 | ||
専門基礎分野 | 人体の構造と機能 | 解剖生理学Ⅰ (組織と細胞、呼吸、循環、消化器) |
1 | 30 |
解剖生理学Ⅱ (脳神経、内分泌、運動器) |
1 | 30 | ||
解剖生理学Ⅲ (腎泌尿器、免疫、生殖器、血液・造血器、感覚器) |
1 | 45 | ||
栄養生化学 | 1 | 30 | ||
疾病の成り立ちと回復の促進 | 病理学 | 1 | 30 | |
薬理学 | 1 | 15 | ||
微生物・感染症学 | 1 | 15 | ||
疾病・治療論Ⅰ (呼吸、循環、消化器) |
1 | 30 | ||
疾病・治療論Ⅱ (脳神経、内分泌、運動器) |
1 | 30 | ||
疾病・治療論Ⅲ (腎・泌尿器、免疫、女性生殖器、血液リンパ、感覚器) |
1 | 30 | ||
健康支援と社会保障制度 | 保健医療論Ⅰ | 1 | 15 | |
保健医療論Ⅱ | 1 | 15 | ||
社会福祉学 | 1 | 30 | ||
関係法規 | 1 | 15 | ||
小計 | 14 | 360 | ||
専門分野 | 基礎看護学 | 基礎看護学概論Ⅰ | 1 | 30 |
基礎看護学概論Ⅱ | 1 | 30 | ||
基礎看護学方法論Ⅰ | 1 | 45 | ||
基礎看護学方法論Ⅱ | 1 | 30 | ||
基礎看護学方法論Ⅲ | 1 | 30 | ||
基礎看護学方法論Ⅳ | 1 | 30 | ||
地域・在宅看護論 | 地域・在宅看護論概論Ⅰ | 1 | 30 | |
地域・在宅看護論概論Ⅱ | 1 | 15 | ||
地域・在宅看護論方法論Ⅰ | 1 | 15 | ||
地域・在宅看護論方法論Ⅱ | 1 | 45 | ||
地域・在宅看護論方法論Ⅲ | 1 | 15 | ||
成人看護学 | 成人看護学概論 | 1 | 30 | |
成人看護学方法論Ⅰ | 2 | 60 | ||
成人看護学方法論Ⅱ | 1 | 30 | ||
老年看護学 | 老年看護学概論 | 1 | 30 | |
老年看護学方法論Ⅰ | 1 | 30 | ||
老年看護学方法論Ⅱ | 1 | 30 | ||
小児看護学 | 小児看護学概論 | 1 | 30 | |
小児看護学方法論Ⅰ | 1 | 30 | ||
小児看護学方法論Ⅱ | 1 | 30 | ||
母性看護学 | 母性看護学概論 | 1 | 30 | |
母性看護学方法論Ⅰ | 1 | 30 | ||
母性看護学方法論Ⅱ | 1 | 30 | ||
精神看護学 | 精神看護学概論 | 1 | 30 | |
精神看護学方法論Ⅰ | 1 | 30 | ||
精神看護学方法論Ⅱ | 1 | 30 | ||
看護の統合と実践 | 看護管理・国際看護 | 1 | 30 | |
医療安全 | 1 | 30 | ||
災害看護 | 1 | 30 | ||
統合看護技術 | 1 | 45 | ||
小計 | 31 | 930 | ||
基礎看護学実習Ⅰ | 1 | 34 | ||
基礎看護学実習Ⅱ | 1 | 56 | ||
地域・在宅看護論実習 | 2 | 90 | ||
成人・老年看護学実習 | 4 | 180 | ||
小児看護学実習 | 2 | 60 | ||
母性看護学実習 | 2 | 80 | ||
精神看護学実習 | 2 | 90 | ||
看護の統合と実践実習 | 2 | 90 | ||
小計 | 16 | 680 | ||
実習合計 | 16 | 680 | ||
学科合計 | 53 | 1485 | ||
合計 | 69 | 2165 |